記事一覧

No.3859 ドジャース優勝!!!

2025.09.26

アイコン

 ようやくといった感が強いが、ドジャースが優勝し、今、シャンパンファイトがテレビ中継されています。今朝起きて早々大谷54号2ランを見て満足感にひたり、山本のピッチングにスカッとした優勝ゲーム。今日は完璧でした。
 昨日のカーショーのリリーフ登板は思いもかけずでしたが、彼のブルペン陣に対する気合を入れた投球が今日の後続ブルペン陣の奮闘を呼ぶことになったものと思います。とにかく、出れば打たれるブルペン陣が、今日は完封ゲームを作ったのですから采配不安のロバーツ監督も言うことはなかったはずです。
 大谷がいかにいたずら好きのひょうきんな一面があるかを画面が報じています。ポストシーズンに向けて更なる奮起を期待しましょう!

 さて、今日は議会最終日です。いろいろありそうですがしっかり務めてまいります。それでは!

No.3858 世も末の首長事件

2025.09.26

アイコン

 これほどまでに猛暑が遠ざかる感に有難いやら、驚くやら。虫の音が心地良い気分にさせてくれる夕方から朝の冷え込み?までしっかり秋の感覚。やはり、春は春、秋は秋・・・日本の四季は素晴らしいとつくづく感じるこの頃です。

 さて、地方政界では、またまた不遜な出来事が発覚しました。言葉にならないくらいがっかりさせられたのはほぼ皆同じではないでしょうか。群馬県の県庁所在地である前橋市の市長が、幹部職員とのラブホテル密会事件。しかも複数回に及ぶというもので、これはもう弁解の余地はないと思ってニュースを聞いていたら、なんと「市政に関する話し合いや相談があってのことで、確かに場所の選定には問題があったと感じている」との言い訳答弁。市長室は何の為にあるのかというのが率直な疑問です。
 県議も経験された40歳代の女性市長で、自公推薦の候補者に勝っての1期目の首長さん。自らは独身ということですが、相手の職員が妻帯者ということもあって、聞いた瞬間、かの元国会議員の弁護士との不倫事件を思い出した次第です。情炎燃え盛ってのことだとすれば、あまりにも切な過ぎる出来事ではありませんか。
 それにしても、人口32万人の街の予算権・人事権等を持つ首長のことでもあり、内容的には伊東市長の学歴詐称より事は重大といった感じもします。
 この二つの事件が重なったことで、既に死語に近くなっている言葉を思い出してしまいました。「破廉恥」
 青少年に示しがつかない首長二人の破廉恥事件。時代が変わったなあと感じますし、世も末なのかとの想いを抱かせる残念無念な出来事ですね。政治の世界が多くのドラマで悪の権化のように扱われるのも止むを得ませんね。