記事一覧

No.3264 天国から笑いを届けてください!

2020.04.03

 志村けんさんが武漢肺炎の犠牲に・・・。日本は喜劇文化に対する理解が少ない国と言われています。ギャラは低くはないが、役者としての評価レベルが低いというのです。英米ではコメディアンに最高の評価が与えられると言います。
 日本で志村さんほど少年少女たちのアイドル的コメディアンだった喜劇人がいたでしょうか。古くは映画人にロッパ、金語楼、エノケン、アチャコ、伴淳などなど、加えて森繁さんを筆頭とする東宝映画の喜劇俳優のお歴々がお笑いの中に人情とペーソスを感じさせる演技で一時代を築きました。その中には喜劇王とまで評された人もいますが、映画全盛期に入ると、時のヒーローにはどの時代にもキラ星のごとくスター俳優が配給会社ごとにいて、映画人気を背負っていました。喜劇は多くの場合、主役級スターの引き立て役でした。
 時代がテレビに移ってから、落語、漫才、コントといった大衆演芸が短い時間割振りにもかかわらず才能を発揮するところとなり、笑いがお茶の間に定着するようになっていきました。てんぷくトリオ、コント55号たちが出ない日はなかった絶頂期の頃はちょうど高度経済成長の最盛期でもありました。
 ドリフターズもそんな潮流に乗ったお笑いグループでしたが、志村さんが加入してからの人気は上昇一途だったと思います。我が家でも二人の息子が大笑いというか大喜びしながら画面にくぎ付けになったものです。当時は、スタジオではなく全国の文化会館といった施設でのライブで、客席の子どもたちが喜びはしゃぐ声が伝わってきました。その雰囲気がテレビを観ている全国の子供たちに同調同期したのでしょう。会場の臨場感がしっかり各家庭に入り込んでいったのです。
 教育の観点から子供に見せたくない番組とか子どもに与える影響を問題視されたこともありましたが、そんな心配は無用でした。我が家でもそれによる悪影響を受けた様子もないし、うるさ型のPTA人の過度な評価だったのかもしれないと述懐しています。
 昨日、徹子の部屋に出演していた人間国宝尾上菊五郎のお孫さんは、のびのび育っているようで、番組途中に指で口を広げてウ〇コと言ってました。伸び盛り・成長期の子どもというのはあっけらかんとしたものです。

 志村さんの死・・・まだ信じられません。というか、その原因に対して今はくやしい想いの方が正しい感じです。同じ年月生まれ、志村さんが2日早いことだけで親近感がありましたし、動物好きというのも一緒なので、いつも同級の仲間といった気持ちで楽しく観ていました。私にとって最高の癒しのコメディアンでした。
 慎んでご冥福をお祈りします。

No.3263 冷静沈着を心がけて! 

2020.03.24

 しばらく更新をしないまま、アクセスいただいた皆様には失礼をいたしました。頭を休め、心を鎮めてみるのも必要と考えたもので、それ以上のものではありません。そうこうするうちに、請願の議会決議の可決で嬉々とされる側から一方的な感想、というか個人糾弾まで踏み込んだペーパーが配られたりもして、しばし更新を休んだことが良かったかなと感じているところです。

 自治会が、あそこまでの文章を作ることがいかがなものかということですが、全戸配布となると、これはもう会の域を逸脱しているとしか思えません。私自身、昨年の3月末まで香日向代表区長でしたが、当時、持ち合わせていなかった思想が入り込んでしまったのかと感じるような行為です。事情は幾つか感じる点がありますが、あえて語る必要もないし、反論もむなしいというのが正直な感想です。ただ、これにより香日向の今後がどうリードされていくのかが心配になったことは確かです。自治会としての節度は保ってもらいたいと思っています。

 私自身はまったく落ち込むとかめげているとかということはないということをご心配いただく皆さまにはお知らせしたいと思います。
 なぜなら、私は西分署存続を目指して静かに話し合いを進めているところです。組合議会で他の構成市町の議員さんの前で、ことさらに西分署を残せ!といった言動は、かえって良い結果をもたらさないことを知っているからです。

 真実は伝えられていません。
 真実は、まもなく開設される議会最終日の録画中継をご覧いただくことが肝要かつ最善と思います。計6名の議員による討論の内容に間違いなく真実が見えてくるはずです。ペーパーでは、それが伝わらないと思います。私の考えを示すにしても紙ベースではスペースがあまりにも足りません。
 これは私の個人的思考ですが、実は一般的思考でもあるかなと思うことがあります。どういうことかというと、賛否別れた結果で思いが叶った側は、気持が高揚するのはわかりますが、相手側を批判し、こきおろすことはするべきではありません。闘論かつ討論中はいかなる発言も権利であって、それを忠実に再現するならまだしも、それ以上のことは勝者はすべきではない!
 少数意見の尊さとは、まさにこうした場面にあると確信します。


 本田議員は単的にわかりやすい内容を発言しており、意図的に改竄した資料を配ったわけではありません。冒頭、間違い部分を自ら説明してから発言していますので批判の対象にするほうが問題でしょう。
 武藤議員は、幸手市議会紳士たれ!といった主張を少し長めではありますが饒舌に語っています。そこには、この問題が有する根本的視点を深く思慮すべきという指摘があり、請願の市議会決議決がいかに問題あるかが見えてくるはずです。
 この二人は、前消防組合議員であり、事情をよく知る議員です。しかも、武藤議員は請願紹介議員になった議員と同一会派で代表の方です。こうした形で会派の対応が真っ二つになったことをどう考えればいいのか、どちらが真なる対応なのか、深い問題があるとの思います。
 私の発言は・・・つべこべ申しません!
 ぜひとも、録画視聴をお願いいたします。開設にはあと数日かかるかもしれません。

No.3260 安倍総理の会見の影で

2020.03.14

 安倍総理が武漢ウィルス対応について記者会見を開いた。長い説明の間、資料は前に置いてはいるものの、ほとんどノー原稿での話ぶりだった。内容もわかりやすいと感じつつも、これでも嫌味な質問が出るんだろうなーと思っていたら案の定だった。
「北海道知事は独自の対策に頑張っているが、政府の対応は遅れているという印象が強い。総理の見解は?」
「国民が最も知りたがっているのは、この状況はいつ終息するのかということで、その点について総理の見解は?」
 終息の予測を問える状況ではないし、答えられるわけがない。なんのための質問か!その腹の内を疑われても仕方がない記者だ。社名はあえて示すことはしないが記者の質が問われる。

 振り返れば、年明けに始まった通常国会は、野党による桜満開の追求倒閣戦略で幕を開け、武漢ウィルス発覚後も相も変わらず、ようやく2月の中旬になって予算委員会でこの問題が議論される状況になった。それでも維新の会を除く野党が審議に応じないまま空転が続く小委員会が今でも多いと維新の会の足立議員が語っている。森法相の発言では、全委員会の出席に応じなかったという。
 言葉狩り、揚げ足取りといった稚拙な与党攻めで、国会を空回りさせる政党や議員の存在はやはり異常と言うしかない。たしかに、桜問題に関わり公文書問題が発覚したり、IRに関わり贈賄逮捕議員が出るなど自民党に驕りや疑惑の見える事態もあった。しかし、これらは国民の命に関わる問題とは思えない。

 昨日の報道では、憲法論議がしぼんでいる状況だとか。ウィルス問題でそれどころではない与党首脳陣だが、国会議論も国会議員のすべても、ウィルス対応だけに追われるはずもなく、中国がこの時点でも尖閣周辺に公船を派遣している状況への対応などほとんど議論されずにいる。
 12日、憲法審査会開催について与野党協議があったが、要するに野党はウィルス対応優先だと主張して応じないのだ。自民党新藤義孝議員が「憲法審は憲法審としての役割を果たすべきで、ウィル対策とは切り離すよう」と呼びかけたものの、立憲民主党山花郁夫議員は「政治的エネルギーをウィルス対策に注いでおり、憲法審には違和感がある」と断ったそうである。
 政治的エネルギーをウィルス対策に注いでいるとはよく言えたものだ。
 しかも、このエネルギーも結局は政府批判のための政争の具とする姿勢がすでに見える。これを党エネルギーというのでは、国民の共感を得ることは難しい。
 事あるごとに想うのだが、立憲民主党という政党には理性も知性も感じられない。特措法採決で造反した議員などは、それが信念かパフォーマンスか不明だが、同党の中には目立ちたいだけの人なんだろうと冷ややかに語るベテラン議員もいるのが実態だ。普通であれば、最低でも厳重注意といった処分の対象だと思うのだが、この点は自民党もそうだが、身内には甘いのが数の論理が優先する政党体質の裏事情なのだろう。
 武漢ウィルス対策はもはや国家事業だ。総理は非常事態宣言を出すまでには至らないと語っている。そうならないように、この問題を巡って野党がイクサを仕掛けている場合ではない。

No.3257 この状況でも批判優先か!

2020.03.10

 中国、韓国への入国制限を発した安倍総理に対して、立民の蓮舫、福山といった議員たちが言い立てる現状に辟易する。
「その科学的根拠を示せ」と。

 世界中で他国に対する入国制限を出す国が増えているというのに、日本ではそれが政権批判の材料になる。ある意味悲劇だ。これは祖国を想う国会議員による日本国民に対するヘイトのようなもの、つまり彼らがなにかというと日本人が中韓朝系の人々へのヘイトを題材に声を大にするが、その逆が国会で行われているのと同じではないか。祖国がどこであろうと、国会議員であれば、まずは日本国民を守る姿勢を示べきなのに、旧民主党から続く立憲民主党や社民党の実態は、中国漁船体当たり事件、尖閣領海への公船侵犯事件、従軍慰安婦像問題、レーザー照射事件その他ありとあらゆる事件場面で黙視の姿勢だ。
 また、舛添元厚労相、元都知事の発言は「中国や韓国への入国制限は天下の愚策だ!」と。何を言っているか! 多くの識者に1月下旬の段階で対応すべきだったと言う人が多い日中双方間入国制限に反する、自己顕示欲が為せる発言としか感じられない。これを大きく取り上げるマスコミも、いつものごとく煽動的である。今の状況は、暴論は暴論として扱うべきなのだ。

 韓国からの入国制限措置に、韓国は抗日姿勢丸出しの抗議と日本のそれを上回る対抗措置を発令。韓国からの入国措置は日本以外に100ヵ国近くもあるというのに、日本にだけの大げさな抗議と対抗措置に呆れるばかりだ。そもそも、韓国の感染率と死亡者数は日本とは比較にならない多さである。こういう時こそ、韓国出身の国会議員が韓国に向けて冷静な対応をとるようアドバイス的申し入れをすることがあってもしかるべきではないか。
 もっとも、政権内にも中韓に忖度する議員グループがいることも安倍総理の苦しい胸のうちにあるのだろうと推測する。IR関連収賄事件で逮捕された議員がすべてを否定して復活した。そう思うと、次元の低い国政の現実は苦々しい限りだ。そうそう、マスクをネット通販で800万円以上売り上げた県会議員にも驚いた。この県議、会社の社長だとか。これでは世も末ではないか!
 FUKUSHIMA50がまもなく封切られる。作成及び脚本の意図は不明だが、限りなく実態に近いという評判である。当時の民主党政権及び菅総理の姿に驚かされるようだ。渡辺謙さん演じる吉田所長の政権に対峙する奮闘ぶりに涙するということだ。残念ながら、今は映画館に入る気持ちにはなれないが、観たい気持ちにそそられている。

 

No.3251 政府の対応、何を打ち出しても・・・

2020.02.29

アイコン

 27日の一般質問は言うべきことが言えたかという自己満足度では80%といったところでした。詳細は次回にと思っています。

 さて、コロナリスク対策が慌ただしくなってきました。基本的に政争の具にする事象ではないと思いますが、野党は勿論のこと、そうはさせじのメディアもあるのが解せない日本の不思議といったところです。例えば、オリンピックにしても最終判断をした場合、それがどんな内容であっても政府の対応には常に批判と支持率がついて回るのは間違いありません。しかし、世界の状況を理解すれば一時の余裕もないはずなんですがね。
 私は、インフルエンザ対策も合わせて考えると、今回の休校要請は唐突ではないと思っています。要請であって命令ではないのですから最終判断はそれぞれです。小中校は市町村管理、高等学校は県管理ですが、全国どこにも学校を休みにするという決定はこれまで皆無でした。国は厳しいながらも大英断を下したと思います。
 ところが、昨日から今日にかけてのメディアは、「唐突過ぎる」「後手を踏んでいる」「見切り発車」「性急な判断」などの文字が言葉や文字として踊る事態に。しかし、そう指摘する輩はどんな対策を打ち出せると言うのでしょうか。たしかに共働きの家庭はどうするとか、支援學校はむずかしいとか細かく考えればいいのだろうが、そうした調整を求めれば求めるほど、逆に後手後手になりかねません。国がリーダーシップを発揮しないから地方をはじめいろいろな面で歪みが出ているというワイド番組もあり、今度は国が一つの指針を示せば唐突だと・・・・。
 そうは言うものの、私は政府の対応にひとつだけ不満があります。なぜ、中国や韓国からの入国を禁じなかったのか。その際、帰国希望者を期限を決めて募り、以降は問題が終息するまで入国を認めないよう決定すべきだったと思っています。これこそが、重要な水際対策だったと。しかし、政府は未だにそこのところはのんびりしています。中国、韓国に優しい手を差し出す2Fさんの存在が影響しているものと思っています。

 私が疑問を感じる一つの例として、アメリカでアカデミー賞の授賞式があったのは今月10日でした。アメリカではインフルエンザで1万人以上が亡くなっているとのニュースの中、大統領選の集会があちこちで行われている時期でもあります。アカデミー賞では作品賞に韓国の「パラサイト」が英語以外の映画で初めての受賞ということで話題になり、ステージではパラサイト製作者たちが大いに盛り上がる様子がありました。この受賞者たちが、韓国に凱旋帰国をしてまもなく、日本で映画紹介のために来日したのです。時は、韓国での感染猛威がニュースになっていた頃です。今や、感染源の中国に次いで、イタリアと韓国の状況は憂うべくものがあります。
 さらには、いまだに習近平の来日に未練を残していることです。とくに会談するべき緊急の場面にはないと思うのですが何故なんでしょうか。しかも国賓扱いで天皇陛下にも謁見する・・・とんでもないことです。オリンピックは日本が終息しても国際情勢によっては中止になる可能性があるのです。感染源の中国の責任は世界で論じられるべきパンデミックの様相を示しつつあるのです。ところが、日本の責任論が中国や韓国で広まりつつあるというではありませんか。韓国では、抗日精神を思い出しコロナウィルスと戦おうとメディアが唱えているほどです。そのままでいいはずがありません。
 国内では、何が何でも倒閣批判、国外隣国では何が何でも抗日に結び付けるしまつ。日本政府の甘さはどうしたものかと理解に苦しみます。
 

No.3249 令和2年2月22日・・・より23日

2020.02.22

アイコン

 昨21日、新たに世代が変わる前日を議会初日というスケジュールで終え、今日の2並びの日から次なる世代へ・・・いやいや、身体のほころびをいたるところに感じるようになるよと、祝いの言葉とは思えないメッセージをいただくくらいですから、気分としては覚悟の日を迎えたといったところです(笑)
 しかし、気持はまだまだほとばしる情熱であふれていると思っています。少なくとも老いへの思いなどかけらもないという感じです。国や地域の未来を考えるつどに鳴門の渦ならぬ血のめぐりを感じる昨今です。
 国は、まさに定年を65歳とする方向で検討しておりますし、そうなれば、都道府県も市町村もおいおいそれに倣っていくことは間違いありません。さすれば再雇用・再任用も70歳までという時代になるのもそう遠いことではないでしょう。当然、民間にもその流れは波及していくことになりますから、もはや老人とはの定義も自動的に社会変革していくものと確信します。よいかどうかは別にして前期も後期も繰り上げ間違いなしです。

 ところで、浩宮様=皇太子殿下=現天皇陛下のお誕生日は明日23日です。
初の生誕日祝日を迎えるわけですが、くっきりと晴れた光り輝く好天にならんことを願う次第です。
 日の本一の霊峰「富士」が見渡せるほどに!
 2月23日・・・223→富士山です。
  おめでとうございます!

 さて、議会は週明け火曜日から一般質問が始まります。ちなみに、私の出番の27日に、今度こそ傍聴に行くよという声をいただいておりますが、昨初日の開会直後、議長からマスク着用は現状を鑑み予防対策を理由とする場合も許可するという発言がありました。原則として覆面の意味合いもあるので、通常のマスク着用には許可が必要ということですが、コロナリスクの状況を考えると適切な議長及び事務局対応かと思います。議員にも3人ほどマスク着用者がいましたから。
 ということで、政治に関心を持っていただいている有難い市民の存在には心から感謝しておりますが、今回ばかりは、長時間密室に近い議場にお越しになるのは体調との相談ということにされるようお願いします。

ページ移動