記事一覧

No.3670-3 辞職勧告続続編

2023.02.19

 少々起床が遅くなり、パソコンを開いたら辞職勧告の件で質問が来てましたので続続編をかくこととなりました。

 採決は、通常は起立方式です。ところが投票(記名か無記名どちらか)の声が二人以上から上がると議長はそれを取り上げます。そして記名方式か無記名方式かを決める場面となりますが、そこも賛否採決になり投票方式で決めます。
 議長と勧告を受けている当人(議場退室)は投票できません。したがって13人の議員が無記名投票することになります。
 投票には賛成反対を書くことになりますが、何も書かずに投票する白票投票とか退室して投票そのものをしないという対応もあります。白票は反対扱い、退室退席は無効となります。

 たとえば、退席が一人いて、賛否が6対6の同数になった場合は、議長の判断が最後の決断に影響を持つことになります。なかなかそういったことにはならないのが普通で、私の経験ではこれまでに一度あったか無いかです。
 そういったことは地方自治法に則って議会運営ルールとなっているとご理解いただければよろしいかと思います。
 これを書いている途中で、懇意にしている他の街の議員から「4月に市議選があるっていうのに、その最後のところで、辞職勧告ってどういう議会なの?こういうことやってると常に怨念が議会に残って街のことが脇に置かれると市民が感じ、議会に期待する気持ちが薄くなると考えないのかねー。手柄取りやパフォーマンスが議員の本分じゃないよね」と・・・黙って聞くしかありません。私以上に怒ってました。
 まさにそういうことを懸念する場面が時折仕掛けられる幸手市議会を実感しています。辞職勧告に賛成した議員の思いはいかに?
 

 今考えると、このアベノマスク廃棄及び無償排出を国が発表した時、市もしくは議会から街に役立てることが出来ないかという発想があったら、真の意味で防災時はもちろん、児童生徒の給食時など学校生活にも生かせることが出来たのではないかと感じる次第です。
 アベノマスクを安倍元総理の批判材料にする野党やメディアの追及が激しく、このマスクを使用することすらおかしいといった雰囲気がありました。単純に食品ロスのように無駄を回避する思考があれば、建設的に市民益を考え付いただろうと悔やまれてなりません。

No.3670-2 前号続編

2023.02.19

 前号末尾で、私が寂しく情けないと書いた理由は、一言で言えば、なんで足の引っ張り合いをしているんですか! 人口が5万人を切った状況なのだからもっと先を見据えた活動をするべきではないのか!といった市民の声が届けられているにも関わらず、今回の問題が発生したからです。
 市民の感じてらっしゃる通りだと思うからこそ寂しくもあり、悲しくもありということなのであります。その市民の声を添付しますので是非お読みになってください。
ファイル 1599-1.jpg これは今月の15日に藤沼議員と二人である区長さんを訪ねた際のものです。玄関の扉があき、こちらが訪問の挨拶と主旨を説明し始めたらいきなり初めからお怒りモードで口を挟む間もなくお聞きした内容です。怒りからか同じ言葉の繰り返しもありますので、整理した内容ですが、ご本人がしっかり議会に伝えてくださいとおっしゃたので、決議案の反対討論に引用させていただきました。採決結果には結びつかなかったのは残念です。既に可決へのシナリオは出来ていたということでしょうか。

 議員が議員により辞職勧告を突き付けられる場合、その理由としては、公選法違反、経歴詐称、酒気帯び・飲酒運転、市役所職員に対するハラスメント、収賄等利権癒着といった、およそ民法・刑法等法律違反行為といった重罪が対象です。もしも、軽微な過ちを指摘するのであれば、議長による厳重注意とか問責決議案といった方法もあるのです。そう考えると、今回のことが辞職という厳罰に値するかどうかは大いに疑問です。前号のアラマシをお読みいただければ容易に理解いただけるものと思います。

 メディアもメディアです。ある新聞の昨18日の朝刊では、無償配布とか物品供与という表現があります。無償も何も、国が廃棄予定を発表し、必要なら申し込めば無償で届けるといった、そのマスクを地域を代表して申請し、区長さんが引き取りに行った。元々が無償なのです。有償で配布・・つまり区長さんから代金を貰ったとしたらそれこそとんでもないことになる話です。
 それに、木村議員が戸別に配布したわけでもないのです。ただ、代表の区長さんが届けられなかった区長さんには木村さんが届けた。そこは軽率だったと本人も議会で陳謝しています。しかし、区長さんから相談を受けたことが発端の善意の対応と思えるところもあるのです。
 それよりも、どんな事情があるにせよ、議会で問題になった以上しっかりと経緯を説明して、依頼により一部の区長には届けたことを言えばよかったのです。

 
 この問題は、公選法違反を指摘する形で10カ月前に発生したわけですが、公選法には当たらないとわかった時点で本来終わってる話です。しかしそれがそうはならず木村議員の首取り行為は、逆に市民の名前をさらすことになり、当該市民はことのほか立腹されたのです。市民の名前が表面化してはいけないという思考が木村議員の心理に強く働いた結果、数人の区長さんに自らが届けたにもかかわらず一切関知していないという主張を数回した。確かに嘘は良いことではありませんが、嘘にもいろいろな嘘がありますからね。
 ここに至るまでの間で、最も重い辞職勧告が最初からありきだったとしたら、SNSに荷札の写真が掲載されたことからの流れを考えると、狙われていたという見方も出来るのかなと、ふと感じた次第です。

 採決は起立ではなく投票、しかも議員の無記名投票でお願いしますという提案の声に、自民会派が「名前を隠す形で採決するのはおかしい。一人の議員を辞めさせるか否かの賛否は重い。議員としての責任を示す意味において名前を明らかにするのは当然ではないのか」という指摘は、無記名投票に賛成が9名で届きませんでした。
 結果は賛成が9名、反対4名、白紙1名で可決となりました。決議案提出提案議員が前号でご覧になった通り5名いますので他に4名が賛成に加わったことになります。反対は自民会派の木村議員を除く3名に1名が加わりました。
 つまり8名は名前がはっきりしていますが、賛成3.反対1、白票1の計5名は名前がはっきりしていません。それが誰かはだいたい推測できるのですが、確定していない物を明示すると、今度は私が辞職勧告を受けるかもしれません・・・ということにさせてください。
 名前を伏せたい何かがあったということなのでしょう。

 以上が「幸手市議会は何やってんだ!」と、またまた近隣の議員さんに言われそうな顛末でお恥ずかしい限りです。
 何かご不明な点がありましたらご連絡ください。今、4時47分です。書き出しから4時間経過しました。日がのびたとはいえまだ夜は明けず深々としています。そろそろこの辺で・・・おやすみなさい。