記事一覧

No.3061 やはり巨人が本丸だったか!

2018.12.01

 いよいよ本年も師走に入った。年齢が重なるにつれてカレンダー進行以上に時のスピードが速まるきらいがある。子ども頃の夏休みはえらく長い感じだったが、古希にも近い歳になると1ヵ月など瞬く間に過ぎ去る。さて、この師走はいったいどんな記憶に残ることがあるだろうか。

 昨日、長いお付き合いをさせていただいている近くのスポーツ好きの知人とお定まりのスポーツ談義にこうじた。憤りを感じる出来事が今年のスポーツ界には多かったが、話の最後に「●●さん、丸は巨人ではなくロッテに行ってほしいですね」と私。「そうですよね、私はロッテに行くと思いますよ」と、こんな会話で締めくくったのだが・・・なんのことはない。丸よ、お前もかの結果になった。
 私は「巨人・柏戸・卵焼き」で育った子どもだったが、なぜか巨人はチームというよりは長島選手ありきのファン気質だったので、巨人ファンではあるものの球界の盟主をいいことにやりたい放題、言いたい放題の親会社の姿勢には苦虫をかみつぶすことが多かったし、今でも多い。とくに、江川事件では一ファンとしてお灸をすえる意味で掛布阪神に気持が傾いた時期が数年あった。
 巨人は常勝巨人でなければいけないとか、プロ野球は巨人でもっているがごとく言われ続けて数十年。これはプロ野球発祥時から変わりはない。しかし、本来のプロスポーツは常に下剋上を見ることにファンは魅せられ、熱い視線を送るはずなのだ。名門必ずしも常勝でなければいけないというものではない。
 そもそも、ドラフトはチーム力の均衡を図るために制度化されたが、それはとりもなおさず自由競争では巨人を希望する者が大方であったことに端を発していた。ならばFA制度は・・・ドラフトの反動で選手の選択権を一定年度経過した後に与えようとするものと理解しているが、だから巨人にという流れがこうも多いと巨人常勝補償制度といった方が早い。少なくとも力の均衡が目的の一つであったはずである。ところがあにはからんや、金銭限度額がないため落合がいい例だが、プロの評価は金額だとして糸目をつけない球団を選択する選手が多く、結果は資金力の違いが如実に出ることとなった。
丸よ、やはり巨人か!
 
 報道されている金額以外に奥様向けの説得条件もあるだろうし、テレビキー局が親会社系列にあるせいか、巨人出身選手には解説者やタレントとして重宝に起用される例は多い。そういう意味では他のどの球団にもない強みが巨人にはある。しかし、肝心の野球で言えば、今は地デジキー局での放映はほとんどBSに代わっているし、逆にパリーグの中継はNHKや他のBS局で頻繁に放映している。同時に4試合も放映している時がけっこうある。
 それはそれとして、巨人というチーム、いや会社は編成計画があるようには感じない。一軍に3人の捕手が固まっているのにドラフトで3人の捕手を指名したり、阿部を復帰させるなどした上に・・・森の活躍でベンチに追いやられることの多かった炭谷をなぜ欲しがるのか。しかも背番号まで期待して与えたばかりの宇佐美から取り上げてふるまう始末。昨年、村田選手の問題を指摘したが、結局は年齢の変わらない中島を獲得した。しかも村田を放出した年の彼の成績を比較するとマギー入団でベンチに追いやられても中島選手よりは確実に貢献度が高かった。そのマギーも2年で退団、4億だか5億でとったゲレーロにいたっては2軍生活から不満たらたら這い上がって代打要員。森福、野上・・・・とにかく獲得と放出のバランスが出鱈目すぎる。若手を育てる継続的気合も見られない。気分に任せてとっかえひっかえだ。岡本一人で満足しているようでは指導力を問われても仕方あるまい。これで小林、大城、宇佐美にくさるなと言っても気持ちはすっきりしないはずだ。
 もう一つ疑問がある。最近の球団経営にはメジャー流の影響かどうか、GM制度を採用している例が多くなっている。その制度の現時点の特徴はというと、本来、入退団や育成の権限まで監督が有していたものを、監督の意向に全面的には沿わない形で口を挟むのがこの制度のようである。大胆かつドライに割り切って選手管理が出来る制度。この秋、楽天イーグルスのGMに就任した元ヤクルトの石井GMは、なんと17人もの選手に戦力外を言い渡した。そして浅村を獲得した。今、楽天の監督が誰か言える人は少ないのではないだろうか。ちなみに平石監督である。GMにチーム編成をいじられるだけいじられて来期の采配をふるうことになる可哀想な監督、と言ったら早すぎるだろうか。高橋由伸監督の退団劇は鹿取GMにいいようにいじられた結果もあっただろう。

 丸選手の入団で優勝に近づいたと喜ぶファンもいるだろが、球界全体を考えたら手放しで喜べることではない。私は、ひとまず静かに巨人の来期を見つめつつ丸選手の活躍には期待したいと思う。しかし、巨人の優勝は望むものではない。どこが優勝しても、盛り上がってくれればいい。巨人が優勝しないと盛り上がらないという考えはプロ野球の真の発展には無用と信じて、より選手一人ひとりのパフォーマンスに視線を注ぎたいと思う。一昨年からオリックスの吉田正尚選手に惹かれていたが今年は4番に定着してくれた。来年はさて・・・