記事一覧

No.3824 第75回全国植樹祭

2025.05.26

アイコン

 前号で紹介した第75回全国育樹祭は、昨日秩父ミューズパークで厳かに、そして華やかに開催されました。
 天皇陛下のご臨席を仰ぐ関係から厳重な入場管理体制がしかれていましたが、朝6時という早朝に出かけ、式典開会時間の午後1時頃まで、秩父山中での植樹行為等をこなし、その後の待機時間もなんのその、陛下御入場の際の場内の緊張感と高揚感は言葉に表現できないほどでした。何事にも代えがたい機会に接することが出来たという意味で日本人であることの喜びが幾度も頭をよぎりました。

ファイル 1755-1.jpg 前号でも書きましたが、4月20日の市長選で敗れた現職市長だった北堀篤さんに会いましたが、想像通り無念な思いを吐露されていました。イベント終了後に会った秩父市民の知り合いから伺ったことには、新市長は市議時代にこのイベントへの反対発言をされていたそうです。その新市長がこの大イベントの開会にあたって真っ先に歓迎の辞を述べたのですが、政治の世界の悲喜こもごもは常に存在していることを再認識した次第です。
ファイル 1755-2.jpg 木村市長とは行動を共にし、三ツ林裕巳前衆議院議員をはじめ多くの県会議員の皆さんとも再開することが出来たことは思い出として残ります。

ファイル 1755-3.jpg 
農林行政に関わるイベントということで、小泉進次郎新農林水産大臣も出席され、聞いたところでは、終了後に米生産農家との会合が緊急開催されることになっていたそうです。さて、話題の米相場はどうなるものやら・・・。