記事一覧

No.3590 ワクチン打つに超したことなし

2022.07.28

 オミクロンBA5の感染率が急増しています。今更数がどうのということではないにせよ、幸手市でも1日の感染者数が100人を超える日が出てしまいました。聞くところによると幸手夏祭りでも発生したそうですが、8月の行事を中止する動きが各地から伝わってきます。
 地元香日向でもつい1週間ほど前まで開催目指して準備していた「第8回しらさぎ子ども祭り」の中止を23日に決定しました。3年ぶりの開催でしたが、社会情勢としてはやむを得ない判断だと考えています。

 心配なのは、夏休みに入ったことで校内感染がひと段落すると思っていたのですが、学校関係の感染者が連日のように出ていることです。全国レベルでも学童保育の実態を懸念する声があります。
ファイル 1517-1.jpg 24日に三ツ林代議士を招いて特別講演を開催しましたが、昨年まで内閣府副大臣としてワクチン接種事業の進展に尽力された代議士曰く「ワクチン接種は臆することなく、また遅れることなく受けて欲しいとのことでした。国内ワクチンの開発に5,000億円の拠出に努力していただき、また緊急承認制度の承認にもお力を発揮していただきましたが、現時点では願い叶わずの状況です。
 5回目、6回目のワクチンが早くも話題になっていますが、数社が開発中の日本製ワクチンと治療薬がウィズコロナの関連でどうしても必要となります。完成さえすれば高い外国製を買う必要もなくなるのです。
ファイル 1517-2.jpg 塩野義製薬の治療薬「ゾコーバ」は今月になって第2相治験終了時での緊急承認の適用はなりませんでした。日本の薬事審議会の厳しさはつとに有名ですが、結局第二相から第三相への治験に進むということになったということです。ワクチンの開発も後手を踏んでいる状況ですが、国産治療薬さえ完成承認されれば、コロナのインフルエンザ化、つまり第5類への移行も現実となります。
 ただ、代議士は「現状の分類だとエボラ出血熱などの次に属する位置づけなのですべての費用が国の負担になっており、第5類になると保険適用はあるにしても個人負担の世界になっていく」ともおっしゃっていました。とは言え、今のままでいいとは代議士も考えているわけではなく、確実に効能が示されたワクチンと治療薬が待たれるということです。
 しかし、薬品会社の新薬開発には膨大なコストがかかるので、実際は手を引いた会社もあるのではないかと・・・私は感じています。実際、承認されなかった翌日、塩野義の株価は10%ほど下がったそうですので、株主の目も厳しいということがわかります。薬品会社とってリスクの大きい開発事業だということです。
 参加された50名ほどの方々は、三ツ林代議士だからこその講演に納得されたようです。会場のコミュニティセンターは通常200名ほどが入ることの出来る部屋ですが、ゆったりとした感覚で椅子を配置しましたが、それでも熱気を感じる雰囲気があったのはなによりでした。このような状況下でご参加くださった方には感謝しかありません。ありがとうございました。